2022.03.28
郷里マキノ町のメタセコイア並木紹介動画
郷里マキノ町のメタセコイア並木は週末の晴れた日には観光客で混雑する一大観光地となりました。前川則彦さん(マキノ町出身/在住・昭和39年卒)がこのメタセコイア並木の素晴らしい動画を製作されました。 高島市のホームページにも…
2022.03.28
郷里マキノ町のメタセコイア並木は週末の晴れた日には観光客で混雑する一大観光地となりました。前川則彦さん(マキノ町出身/在住・昭和39年卒)がこのメタセコイア並木の素晴らしい動画を製作されました。 高島市のホームページにも…
2014.10.03
今津浜に近い湖畔に彼岸花の群生地があり、早朝からカメラマンらで賑わっています。彼岸花も、絨毯をひきつめたような鮮やかな赤色で彩るのも、わずかな期間のため、思い思いアングルでカメラに収めています。 群生地も年々広がっている…
2014.08.26
検査場に並べられた近江米 8月22日、JA今津町で県内のトップをきって近江米の初検査、初出荷があり、極早生品種「ハナエチゼン」約2,000袋が検査され、すべて1等に各付けされ出荷されました。今年は、7月末ごろまで平年より…
2013.11.27
今津町深清水を中心に、約25㌶の柿畑がつづき、11月にはいると収穫のピークを迎えています。今津町では、岐阜の養蜂家が柿の苗を持ち込んだと言われ、大正時代から始まりました。本格的には戦後になります。10月初旬の「西村早生」…
2013.05.22
毎年、湖西最の初春祭りである川上祭が4月18日、今津町平ヶ崎馬場で行われました。囃子やサンヤレなど、古くから祭りの様式を伝える民族資料として評価も高く、昭和63年には県の無形民俗文化財に選ばれています。 …
2013.02.15
新旭のヨシの群生地は、ニゴロブナやホンモロコなどをはじめとする湖魚や多くの野鳥の生息の場になっています。またヨシには有機物を分解する働きがあり、琵琶湖の水質保全を助けています。新旭のヨシ群生地は琵琶湖最大でその雄大な風…
2012.11.02
高島市畑地区の15.4haに、傾斜に逆らわず幾何学模様に広がる棚田。畑の集落は朽木に接し、標高300m~400mの山腹にすり鉢状に広がる棚田に見守られるよううに家々が点在しています。 その昔、棚田は山頂付近まで連なり…
2012.10.24
スキー場として多くのスキーヤーやスノーボーダーに親しまれている箱館山スキー場。夏にはゲレンデが七色に変化し、多くの観光客が訪れています。今年で4年目となった「びわこ箱館山ゆり園」。約5万400平方㍍の敷地に、約50種類2…
× 閉じる