Ⅱ.藤棚設置
京津支部創立10周年記念の第二の事業は、高島高校に藤棚を設置することであります。
以前は校庭に茂っていた藤の樹が、校舎の耐震化工事のために撤去されました。京津支部は
創立10周年を記念して母校の校庭に藤棚を寄贈いたしました。
藤棚設置工事は2015年3月27日に完了しました。なお、植栽したフジの苗木は滋賀県
緑化推進会から寄付して頂いたものです。5月の連休には、4本のうちの1本の木に花が咲き
ました。
Ⅲ.事業資金の調達
記念講演会と藤棚設置のための事業資金は、支部会員の寄付および支部運営費の節約によって
調達されました。支部会員ならびに支部役員のご協力に対して、心から感謝申し上げます。
(文責:京津支部創立10周年記念事業実行委員長 澤田軍治郎)
京津支部
Ⅰ.総会と懇親会
第11回藤陰会京津支部総会は2015年3月8日(日)に京都タワーホテルで
開催されました。出席者は来賓と会員とを合わせて98名に達し、10周年記念総会
にふさわしい盛会となりました。
総会における議題と報告は下記のとおりで、原案通り承認されました。
議題1.年会費制の導入について
議題2.会則の一部改定について
議題3.平成26年度会計報告と監査報告
議題4.第6期京津支部役員選任
報告1.支部創立10周年記念事業について
総会終了後に懇親会が開かれ、宴は大いに盛り上がりました。
以上
Ⅱ.第6期役員名簿
会長 花山 周三
副会長 桂田 和彦
副会長 橋本喜久乃
幹事長 八田 昌良
副幹事長 細井 久雄
会計幹事 小山多佳子
常任幹事 細見 鈴子
常任幹事 今井 珠江
常任幹事 横井 俊和
幹事 西 昌美
幹事 早川 辰男
幹事 伊香 英三
会計監査 金田 龍一
以上
カラオケ同好会
カラオケ同好会は2ヶ月に1回必ず開催して頂き、毎回15名前後の
参加者があります。年末には忘年会もありワイワイ、ガヤガヤの一日と
なります。京津支部の全体の目標は、総会の参加者を如何に増加できる
かですが、日常的な各種同好会活動が支部全体を動かす潤滑油的な働き
をしていると私は思っています。
世話人の橋本喜久乃さんは、面倒見の良い人で色々な配慮をしながら
進めて呉れています。(前川孝夫記)
ハイキング同好会
今年のハイキング同好会は5月にJR北小松駅からJR高島駅までの
ハイキングを企画したのですが、生憎の悪天候のために順延を余儀
なくされました。
再度の10月29日に同コースで開催いたしました。
北小松に10時に集合し、「楊梅の滝」に行ったのですが「台風
18号」の影響で滝には行けませんでした。それから昼食を「しら
ひげ食堂」(藤陰会会員の方が経営)でとり、「白髭神社」「鵜川
四十八体仏」「打下古墳」「大溝城址」を見学しながらJR高島駅まで
歩きました。(参加者12名)
ハイキング同好会では年に2回程度(できれば高島高校の通学圏を
中心に)の行事を開催する予定をしています。
多くの会員のご参加をお待ちしています。ご希望の方は総会の折に
でもお申し出ください。
世話役 桂田 和彦
古都の会
「ミュージアムぐるっとパス・関西2013」という冊子を購入して、
美術館・博物館と古寺巡礼を組み合わせた行事を2回催しました。
2013年11月26日は、真冬を思わせる晩秋の一日でした。午後
3時に岡崎の国立近代美術館に集合した7名は、「皇室の名品」展を鑑
賞しました。目を見張る逸品ぞろいでした。美術鑑賞のあと館内のレス
トランで小憩し、神宮道を知恩院に向かいました。ライトアップされた
知恩院の庭園を散策しました。また、三門の急な階段を恐る恐る登り、
狩野派絵師による天井画を眺め、釈迦牟尼仏に手を合わせました。
2014年1月28日午前10時に京都文化博物館に集合した6名は、
最初に2階総合展示室で大画面に映しだされた絵巻物で京都の歴史の概
略を学習しました。そのあと、4階で佐藤太清画伯の日本画展を鑑賞し
ました。
昼食後、地下鉄・JR嵯峨野線を乗り継いで臨済宗妙心寺へ移動しま
した。妙心寺では塔頭寺院である聖澤院・大法院・龍泉菴を拝観しま
した。これらの寺院の非公開文化財が冬の約2ヶ月間に限って特別公
開されていました。
今年度は寒い時期に例会が集中してしまいました。来年度はもう少
し気候の良い時期に開催したいと思っています。
世話役 澤田 軍治郎
京津支部では平成26年2月23日(日曜日)に京都タワーホテルで
第10回総会を開催しました。底冷えの一日でありましたが、総会には
寒さをものともしない67名の同窓生が参加しました。
本部から戸次威左武会長、母校から早川邦美校長と神田喜彦事務長を
お迎えして、総会が開かれました。来年の支部創立10周年へ向けての
展望が見えてきた総会であったと思います。
今回は女性の参加者が増え、比較的若い男性の参加も見られました。
これは新しい、望ましい傾向であると喜んでいます。
2014年3月30日
支部会長 澤田軍治郎
京津支部では2013年2月24日(日)に京都タワーホテルで
第9回総会を開催した。来賓として本部会長の戸次威左武氏と高島
高校教頭の早川邦美先生にご出席いただいた。会員の出席者は62名
であった。
総会では支部新役員選出ほかの議題が原案通り承認された。新役員
は以下のとおりである。
会長 澤田軍治郎
副会長 桂田 和彦
副会長 金田 龍一
幹事長 木下 悟
(以下省略)
本部との関係では、理事に澤田軍治郎を、評議員に金田龍一をあて
ることを支部では内定している。
総会の後、宴会で会員相互の親睦がはかられ、有意義な一日で
あった。(文責 澤田軍治郎)
京津地区